当ページのリンクには広告が含まれています。

【長毛猫】ラグドールとは?起源や性格・特徴を知りたい人たちへ

当ページのリンクには広告が含まれています。

・ラグドールはどんな猫?
・ラグドールの起源や性格・体型は?
・ラグドールを飼うときの注意点は?

こういった疑問にお答えします。

この記事では

・ラグドールの起源と性格について
・ラグドールの特徴や体型・柄・毛色・目の色について
・ラグドールを飼うときの注意点と、どんな人が飼いやすいか

を紹介します。

最後まで読んでいただきますと、ラグドールについて詳しくなります。

この記事を書いている私は、ラグドール♀・メインクーン♀と生活しています。

また

愛猫健康講座
キャットケアスペシャリスト講座

を修了しています。

目次

(スポンサーリンク)

ラグドールの起源

1960年代にアメリカのブリーダーが、シールポイントの長毛猫を拾い魅了された。

似たようなシールポイントの長毛猫を作出しようとしました。

まず白のペルシャとシールポイントのバーマンを交配。

生まれた子猫とバーミーズを交配させ、シールポイントの長毛猫を作り出しました。

ラグドールの名前の由来は「ぬいぐるみ」を意味し、抱き上げてもおとなしく、ふさふさした感触から

名付けられました。

性格について

とてもおだやかで、物怖じしません。

そんな性格なため機敏ではなく、鈍感なところがあります。

特徴と体型について

体型の分類としては、ロング&サブスタンシャルである。

たまご型の大きな目で、被毛は絹糸状でやわらかく、首回りに豊富な被毛があります。

体は大きく筋肉質であり、頭は中くらいの大きさで幅が広い。

成長に3~5年の期間を要し、オスで4~7kg・メスで4~6kgまで成長します。

柄・毛色・目の色について

ポインテッド&ホワイト(バイカラー)、ポインテッド、ミテッドがあります。

毛色

ブルー(グレー)、チョコレート、シール(ブラック)などがあります。

目の色

ブルーのみになります。

飼うときの注意点

日々のブラッシング

長毛猫になりますので、日々のブラッシングが必要です。

ブラッシングをすることにより、毛球病を防ぐ効果がありますので、日々のブラッシングを忘れないようにしましょう。

また血行促進の効果がありますので、日々の健康維持にもなります。

鈍感なところがある

機敏ではないため、危険な場所や遊びには気をつけケガをしないようにしましょう。

  ・高いところに登れる場所は安定させる。
  ・遊ぶときは広い場所でする。

などの対策が必要です。

どんな人が飼いやすいか

・はじめて猫を飼う人
・子供がいるご家庭
・一人暮らしの人

こういった人が飼いやすい猫です。

まとめ

最後におさらいをします。

・1960年頃にアメリカのブリーダーによって作出された猫である。
・性格はとてもおだやかで、鈍感なところがある大型猫。
・柄、毛色は種類があるが目の色はブルーのみ。
・飼うときの注意点
  ・日々のブラッシングを欠かさないこと。
  ・鈍感なところがあるためケガをしないように気をつけること。
・どんな人が飼いやすいか
  ・はじめて猫を飼う人
  ・子供がいるご家庭
  ・一人暮らしの人


この記事が参考になれば幸いです。


(スポンサーリンク)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次